□状態:ANACS-AU50(AU)
インドのコイン文化はグプタ朝に最盛期を迎えますが、その後は急に衰退し、粗悪でデザインがつまらないコインの時代、いわば「インドコインの暗黒時代」に入ってしまいます。グプタ朝が滅ぶ紀元550年ごろ以降は、世界的にもコインの暗黒時代に突入してしまった観があり、やはり世界はコインでつながっているのかもしれませんね。
グプタ朝が滅亡したあと、インドは300年にわたる小国の分裂時代に入ります。このコインは紀元600-700年ごろ、今のベンガルのサマタタという地方にあったカドガ王国で造られたと考えられています。カドガ王国はグプタ朝滅亡以降、インド内にたくさんあった地方政権の一つで、図柄はグプタ朝の様式を踏襲しています。表面には王様(Jivadharna王)が右手には弓、左手に矢を持って立っています。裏面にはヒンドゥー教の神様ラクシュミの立像が描かれていて、ラクシュミは両手に蓮をもっています。
さてこのコインですが、そもそもこの「後グプタ(ポスト・グプタ)時代」の金貨は市場になかなか出てきませんが、ケースに入ったコインはさらに希少です。ANACSの評価はAU50で、「ときいろ」では昨年ほぼ同時代の金貨(状態はANACS-EF45)を185,000円で販売させていただきました、今回はさらに状態がよく裏面・表面とも摩耗がほとんどなく、デザインもはっきりと見えます。
この銘柄はグプタ朝コインの影響がみられる最後のコインではないでしょうか。この銘柄も安値に放置されていると思います。
■サイズ:直径約21ミリ、重さ約7グラム
■本貨は、アメリカで最も古い鑑定会社であるANACS社の鑑定済みケースに入っています。真贋は同社によって保証されていますのでご安心ください。
■ゆうパックでお届けします。
■お支払いについて:本商品は銀行振り込みか、クレジットカード決済でお受けしております。
【お願い】掲載している写真のコピー・転用は固くお断りします。